2022/03/31 19:47
3月の釣果報告です。
アオリイカ、ヒラスズキもキャッチしてた?予定だったんですが、残念ながらRIDEOFF💦となりました。
動画だけUP
そして、3月終わりに ようやく魚の写真を撮影できました😅

うれしい2022年ファーストライドオンフィッシュです!※瀬ズレ ブレイクもありましたが・・・💦
また、マスタンプラグ100S チャートカラーでキャッチできたのも感無量です。
フックは、太軸、小型YS-81を搭載
荒れはじめるタイミングで、雨の前かつ荒れ始める前の状況でした。
ベイトフィッシュも後々確認すると、10㎝以下のキビナゴ
マスタンプラグ100Sに反応がいいのも納得いきます。
以前のポイントチェックもできていたのでかなりスムーズにポイントにエントリーできたのも良かったです。
ただ、久しぶりの魚に腕の筋力不足を感じました。※これはカヤックも考えなければなりませんね!
レンジは水面直下または、1m以内。スローリトリーブで沖からサラシの境目へと流され弱るベイトを演出するとルアーにアタックしてくるのを掛けにいきました。
磯、春の青物の実績も少なかった分、いい結果に結びつけれました!
これからもロックなショア楽しめそうな予感です。
さらに魚の魚影も確認できたので、ヒラスズキも潜んいる可能性もあるので攻略も楽しみです😀
71㎝、約4キロのヤズでした。

今月は特に、エギにも力を入れ始めております。
GURAIDROLL100 SC ーグライドロール100 シャローカスタムー プロトタイプです。
ボディ設計から見直したモデル。
グラドロ100をよりスローフォール化、ダート性能などにも変化が生まれるカスタマイズが施されております。
デッドフィッシュアクションがなくなり、よりエギングをアップデートしてくれるエギになってます。


グライドロール100、グライドロール90にも新たなカラーを制作、追加しました!
サイドベイトカラーシリーズです。
今月活躍した、MUSTANPLUG100S-マスタンプラグ100S- のNEWカラーも追加制作
レスポンスよく、スポットで水面直下をキープしやすく、波動の強いウォブリングで攻略。
アピールしつつ、捕食スポットやレンジで魚に対しての捕食スイッチを入れやすくなっております。
ブラッディレッドヘッドカラーは、藻掻くベイトフィッシュ?をイメージして使っていただくと面白いかもしれません。
#エーピーピー
#オルタナティヴプラモデルプロダクション
#九州
#長崎
#新上五島町
#ネットショップ
#ショアフィッシング案内人
#釣り
#青物
#3月